お知らせ

2023/06/27

サービス

企業訪問用学習教材「ことばdeスナイパー」の開発に協力

ことばdeスナイパー_イメージ

当機構が小学校教諭の正頭英和氏他と共同開発した、「企業訪問」を行う中学高校のための事前事後学習教材『ことばdeスナイパー』をご紹介します。
(2023年7月3日より、全国の中学高校向けに発売開始予定)

「ことばdeスナイパー」とは

「ことばdeスナイパー」とは、修学旅行やキャリア教育、探究学習の一環として企業訪問を実施する中学高校の生徒が、訪問先企業や商品の魅力をキャッチコピーで表現するための事前事後学習教材です。

キャリア教育や探究学習の一環として企業を訪れる中高生の学びの充実を図るとともに、受け入れ企業にキャッチコピーづくりを題材としたZ世代(※)との双方向コミュニケーション機会を提供します。
(※)一般的に、1990年代中盤以降に生まれた世代

正頭英和教諭プロフィール

小学校教諭。株式会社Edutainment Education 代表取締役。2019年に日本人の小学校教員として初めて「教育界のノーベル賞」と呼ばれる「Global Teacher Prize(グローバル・ティーチャー賞)」トップ10に選出されています。

共同開発者

株式会社JTB    https://www.jtbcorp.jp/jp/
株式会社COLEYO  https://www.coleyo.info/

関連情報(JTBサイトへリンクします)

●サービス紹介ページ
「ことばdeスナイパー」


●事例紹介ページ
「修学旅行で訪問する企業のキャッチコピーを考えさせたら、子どもたちの表情がみるみる輝きだした。」


正頭英和教諭インタビュー
「“学び×遊び”で生徒が夢中になる。正頭英和先生に聞く、エデュテイメントの可能性」

© Institute of Education Network for Next Generation